☆tsune☆のぶろぐ

福島の会津から

【会津三十三観音】第四番札所 高吉観音【会津めぐり】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こんばんは。tsuneです。

 

第四番札所は喜多方市の豊川地区にある

「真言宗吉例山徳勝寺 高吉観音」です。

                       たかよしかんのん

f:id:simauma10:20200206230406j:plain

〈目次〉

 

 第三番札所からは1.5㎞ぐらいの距離にあります。喜多方桐桜高校の前を山中煎餅本舗の方へ曲がった集落のなかにあります。

f:id:simauma10:20200222002135j:plain

 T字路の先に見えるのが喜多方桐桜高校で角が山中煎餅本舗になります。その角を曲ると高吉観音の立て看板が見えます。

f:id:simauma10:20200222002402j:plain

観音堂

 観音堂は集落の入り口にひっそりと建っている感じです。

f:id:simauma10:20200222002635j:plain

f:id:simauma10:20200206230825j:plain

 観音様を観ることはできませんが観音様の写真御詠歌の額が貼ってあります。

f:id:simauma10:20200222002742j:plain

 もちろんお堂の中も覗いてみましたが観音様は観れません(>_<)

f:id:simauma10:20200222002844j:plain

 堂内にはお地蔵さまも祀られていました。

 観音堂は文亀元年(1501年)に僧・盛尊によって建てられたそうです。元和7年(1621年)の火災で観音堂、霊像が焼失。その後、村人たちが二尺あまりの十一面観音像を新たに造り今に至るそうです。

 地域の人々の信仰によって守られてきた観音堂と観音様です。

アクセス

 

御朱印

f:id:simauma10:20200206231449p:plain

 こちらは檀家様のお宅で御朱印をいただけます。お堂に地図がありました。

 集落内の道路が細く車を停めるところもないのでご注意ください。

 自分がお伺いした時はちょうど雨が降っていました。

 「雨の中ご苦労様。」とおじいさんに声をかけていただきました。

 いただいた御朱印です。

f:id:simauma10:20200206231631j:plain

高吉観音(たかよしかんのん)について

 御本尊:十一面観世音菩薩

  喜多方市豊川町米室字高吉4415

  駐車場:お堂には車を停めるスペースがあります。

  御朱印:御朱印管理者のお宅

  祭礼:8月18日

御詠歌

「掻き分けて参りて拝む高吉の 仏の光道ぞ輝く」

  かきわけてまいりておがむたかよしの   ほとけのひかりみちぞかがやく

 

tsuneでした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。