☆tsune☆のぶろぐ

福島の会津から

【浄土平】会津に住むおじさんが浄土平から東吾妻山(1,975m)に登った話。【天気が怪しくなってきたので一切経山には登りませんでした。】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 こんばんは。tsuneです。

 

 今回は8月1日(日)に浄土平から東吾妻山(1,975m)に登ったお話です。

〈目次〉

 

f:id:simauma10:20210803223857j:plain

浄土平へ

 土曜日が仕事だったので今回は日曜日の山行でした。

 少し出遅れた感がありますが磐梯吾妻スカイラインを通って浄土平に向かいます。

f:id:simauma10:20210803224803j:plain

 天気は晴れ予報でしたが山は雲の中です。現在、会津側からだと横向温泉方面からはスカイラインに通れないため土湯トンネルを通ってトンネルの先を左折します。

f:id:simauma10:20210803225255j:plain

 トンネルの先を曲がって野地温泉方面からスカイラインに向かいます。

f:id:simauma10:20210803225419j:plain

 あとはひたすら浄土平へと登って行きます。

f:id:simauma10:20210803225527j:plain

 一切経山が見えてきました。

f:id:simauma10:20210803225703j:plain

 そして浄土平の駐車場に到着です。

f:id:simauma10:20210803225919j:plain

 日曜日にしては混んでない感じです。車の入りは5割ぐらいでした。

 駐車場で靴を履き準備をして出発です。

酸ヶ平分岐

 浄土平ビジターセンターで登山カードを記入して登山開始です。

 まずは浄土平の木道を歩いて行きます。

f:id:simauma10:20210803230604j:plain

 もう、花の時期は少し過ぎてしまったようです。

f:id:simauma10:20210803230651j:plain

 火口からはモクモクと噴煙が上がっています。

f:id:simauma10:20210803230744j:plain

 木道が切れるところまで歩いて行くと登山口です。

f:id:simauma10:20210804012729j:plain



f:id:simauma10:20210803232007j:plain

 はじめはサイズが大きめの岩の道です。なかなか歩きずらい。

f:id:simauma10:20210803232144j:plain

 そしてすぐに登りの登山道になります。登山道に水が流れています。

f:id:simauma10:20210803232246j:plain

f:id:simauma10:20210803232405j:plain

 酸ヶ平まではそれなりに急な登りが続いています。汗が絞られます。

f:id:simauma10:20210803232617j:plain

f:id:simauma10:20210803232917j:plain

f:id:simauma10:20210803233024j:plain

 徐々に斜度もゆるくなって木道が出てきました。木が腐食している所もあるので注意してください。

f:id:simauma10:20210803233214j:plain

 木道はそのまま酸ヶ平に続いていきます。

f:id:simauma10:20210803233415j:plain

f:id:simauma10:20210803233536j:plain

 そして酸ヶ平分岐に到着です。

鎌沼

 ここで一切経山(いっさいきょうざん)に先に登るか東吾妻山(ひがしあづまやま)に先に登るか迷います。イマイチ空が晴れてこないのでまずは登ったことのない東吾妻山に登ることにしました。

 分岐から右が一切経山です。見えるのは酸ヶ平避難小屋です。トイレもあります。

f:id:simauma10:20210803234607j:plain

 まずはまっすぐ進みます。鎌沼経由で東吾妻山に向かいます。

f:id:simauma10:20210803234808j:plain

 少し歩くと鎌沼が見えてきます。

f:id:simauma10:20210803235649j:plain

f:id:simauma10:20210803235754j:plain

 鎌沼の向こうに東吾妻山が見えます。少し山頂に雲がかかっているので心配です。

f:id:simauma10:20210803235850j:plain

 鎌沼のほとりを歩いて行くと分岐の案内がありました。

f:id:simauma10:20210804000153j:plain

f:id:simauma10:20210804000318j:plain

 ここから東吾妻山に向かって行きます。

f:id:simauma10:20210804000453j:plain

 このあたりまで来ると人も少なくなってちょっと寂しい感じ。笹の中の木道を歩いて行きます。

 黄色い花も咲いていました。

f:id:simauma10:20210804001408j:plain

f:id:simauma10:20210804000701j:plain

 そして姥ケ原と呼ばれる開けた場所に着きました。

f:id:simauma10:20210804000906j:plain

f:id:simauma10:20210804001116j:plain

 おじいさんたちがお昼を食べていました。

東吾妻山

 ここから東吾妻山へ登って行きます。

f:id:simauma10:20210804001318j:plain

 急に登山再開といった感じです。

f:id:simauma10:20210804001537j:plain

 低い木の中の登山道を登って行きます。足場は岩がごろごろです。

f:id:simauma10:20210804001755j:plain

f:id:simauma10:20210804001824j:plain

 なかなか険しい登山道です。木で回りの山も見ることができません。

f:id:simauma10:20210804001946j:plain

f:id:simauma10:20210804002145j:plain

 そろそろ抜けそうだけど。そしてやっと木が開けました。

f:id:simauma10:20210804002333j:plain

 後ろを振り返ると眺望もあります。

f:id:simauma10:20210804002544j:plain

 そして、急に開けて山頂の案内標が。

f:id:simauma10:20210804002642j:plain

 この木の階段の上が山頂のようです。

f:id:simauma10:20210804002735j:plain

 階段から振り返ると雲に隠れていますが周りの山も見えます。

f:id:simauma10:20210804002956j:plain

 そしてついに東吾妻山の山頂に到着です。

f:id:simauma10:20210804003112j:plain

 山頂の座標で一枚。

f:id:simauma10:20210804003315j:plain

 そして、三角点にポチっと。三等三角点らしいです。

f:id:simauma10:20210804003503j:plain

 山頂でお昼にしました。少し肌寒いので持ってきたジャンパーを着ます。

f:id:simauma10:20210804003704j:plain

 お昼を食べていると一瞬だけ雲が晴れて一切経山と鎌沼が見えました。

f:id:simauma10:20210804003817j:plain

 山頂に咲いていたお花。

f:id:simauma10:20210804003935j:plain

 だいぶ雲が出てすこしぽつぽつ雨が降ってきたので下山しました。

下山

 岩の道なので足場を確認しながら降りていきます。

f:id:simauma10:20210804004429j:plain

 雨が降るのか降らないのか微妙な天気です。

f:id:simauma10:20210804004617j:plain

 岩場を抜け木道に出ました。

f:id:simauma10:20210804004755j:plain

 振り返ると東吾妻山。山頂には雲がかかってきています。

f:id:simauma10:20210804004845j:plain

 鎌沼のほとりまで到着。カモが何か獲ってました。

f:id:simauma10:20210804005013j:plain

 そして、東吾妻山は雲い覆われていました。いいタイミングだったかな。

f:id:simauma10:20210804005115j:plain

f:id:simauma10:20210804005225j:plain

 そして酸ヶ平分岐まできました。

 まだ、一切経山には雲がかかっていませんがやばそうな雲がせまってきています。

f:id:simauma10:20210804005438j:plain

f:id:simauma10:20210804005514j:plain

 あと30分もすると雲がこっちに着そうです。今日はこのまま下山することにしました。

f:id:simauma10:20210804005643j:plain

 下山していくと正面に吾妻小富士が見えます。

f:id:simauma10:20210804005822j:plain

 吾妻小富士は登山道の木の階段を工事しているので現在は登れなくなっています。

 そして、駐車場が見えるところまできました。

f:id:simauma10:20210804010022j:plain

 そして浄土平の木道を駐車場に向かって今日の山行終了です。

f:id:simauma10:20210804010137j:plain

山行記録(ヤマレコ)

  今回もスタートからすぐはGPSが捕捉できなくて途中からになってしまいました。

アクセス

 

www.bes.or.jp

 

 下山したら浄土平は晴れてきました。

f:id:simauma10:20210804011735j:plain

 でも山の上の方は雲がかかっているので今日は仕方ないなと帰路につきました。

 磐梯吾妻スカイラインの最高点。

f:id:simauma10:20210804012102j:plain

 なかなか天気と休みがリンクしないしこの日などは晴れ予報だったのに(>_<)

 次回の山行は晴れてほしい!

 

 tsuneでした。

 最後まで読んでいただきありがとうございます。