こんばんは。tsuneです。
8月28日(土)に東北最高峰2,356mの燧ケ岳(ひうちがたけ)に登ったお話です。
〈目次〉
- 御池駐車場へ
- 御池登山口~広沢田代
- 広沢田代~熊沢田代
- 熊沢田代~爼嵓(まないたぐら)
- 俎嵓(まないたぐら)~柴安嵓(しばやすぐら)
- 柴安嵓~尾瀬沼ビジターセンター(長英新道)
- 尾瀬沼ビジターセンター~沼山峠休憩所~御池駐車場
- 山行記録(ヤマレコ)
- アクセス
御池駐車場へ
今回は自分の仕事の取引先の所長さんと二人の山行です。コロナのことも考えて7時に桧枝岐村の尾瀬の御池駐車場に朝7時に現地集合です。会津若松からだと2時間半ぐらいかかります。
4時半に自宅を出発しました。ほんとは4時には出たいと思っていたのですが少し起きるの遅くなってしまいました。
南会津町を抜けて桧枝岐村へ。
御池駐車場までは道も綺麗です。無事に7時ちょうどに到着しました。
ここで所長さんと合流です。
御池登山口~広沢田代
駐車場で着替えて靴を履き登山開始です。駐車場の奥が登山口になっています。
登山口から少し歩くと木道が出てきました。尾瀬っぽいです。
森の中に日が射してきます。今日は久しぶりに週末晴れました。
木道が終わると岩場の斜面です。なかなかの傾斜です。
さすが東北最高峰の山、簡単には登らせてくれないようです。
そして急に森が開け広沢田代に到着です。
広い湿原が広がり空には月が浮かんでいました。お天気最高です。
広沢田代~熊沢田代
湿原を抜けてまた森の中に入っていきます。
またけっこうな急坂が続きます。
そして、突然5合目の案内が出てきました。
ここまで約1時間。けっこう歩いた感じですがまだ5合目かとちょっとがっかりです(笑)まだまだということで歩き始めます。
視界が開けてきました。登山道から振り返ると今来た道と周りの山がきれいに見えます。通り過ぎた広沢田代も見えます。
そして燧ケ岳も見えてきました。
そして熊沢田代に降りていきます。
この景色を見ただけでさっきまでの登りの辛さを忘れてしまいます。
木道が少し登りにさしかかって所から後ろを振り返りました。
泣きそうになる景色です。
熊沢田代~爼嵓(まないたぐら)
そしてまた木道の階段から登り坂を登って行きます。
というかここからがこの登山の本番といった感じです。でも木々が低く周りが見えるので気持ち的に楽です。
そして7合目の案内が出てきました。
今日はけっこう人が登っています。登山道はやや渋滞気味。
長く続くガレ場を登っていきます。
ガレ場を登り切ると8合目の案内が出てきました。
この先は斜面が崩れていました。けっこう危険な感じです。
そしてついに9合目に到着です。
やっと山頂でしょうか。
もうすでに周りの山より高い所まで来ています。
もう少し登って行きます。
隣の柴安嵓(しばやすぐら)も見えてきました。
そして最後の岩場を登り切ります。
そしてついに俎嵓(まないたぐら)の山頂に到着です。
まずは二等三角点にいつものぽちっと。
爼嵓の山頂からは眼下に尾瀬沼が広がります。
山頂にはいくつか祠もあります。
安全を祈願して手を合わせました。
山頂から燧ケ岳の山頂の柴安嵓(しばやすぐら)。
ここは山頂からの写真を撮って柴安嵓(しばやすぐら)に向かいます。
俎嵓(まないたぐら)~柴安嵓(しばやすぐら)
いったん下ってまた柴安嵓へ登って行きます。
登山道が狭く急な下りの為注意が必要です。
下りきって下から柴安嵓を見上げます。
ここから岩場の急坂です。最後につらい登りです。
そしてついに燧ヶ岳(ひうちがたけ)の山頂に到着です。
山頂にはたくさんの人がいました。今までで一番山頂に人がいるような気がします。
山頂からは尾瀬ヶ原が眼下に広がります。尾瀬ヶ原の向こうには至仏山が見えます。
山頂からの周りの山々です。
本当に天気が良くて周りの山が良く見え尾瀬沼も尾瀬ヶ原もはっきり見えます。また山の上に登らないと見れない景色が見れました。
山頂で少し昼食をとって休憩して下山します。
柴安嵓~尾瀬沼ビジターセンター(長英新道)
また俎嵓(まないたぐら)に向かって降りていきます。
下りきってまた登ります。
そして途中から今度は尾瀬沼の方に降りていきます。
岩場の下り坂です。足元に注意して降りていきます。
下っていくと長英新道の分岐になります。
尾瀬沼もだいぶ近くなってきました。
でも景色が見えたのはここまででここからはひたすら森の中を降りていく感じでした。
一時間半ほど歩いてやっと尾瀬沼のほとりに到着です。
ここから木道を歩いて尾瀬沼ビジターセンターに向かいました。
そして尾瀬沼ビジターセンターがある一角に到着です。ここには売店や山小屋があります。
尾瀬沼ビジターセンター~沼山峠休憩所~御池駐車場
売店の前の椅子でしばし休憩をしてバスに乗るため沼山峠休憩所へ向かいます。
今、降りてきた燧ケ岳が見えます。
約3㎞、大江湿原を通って木道を歩いて行きます。
この3㎞がけっこう長い。なかなか着きません。
そしてやっとゴールが見えてきました。
ゴールです。ここからバスに乗って御池駐車場に向かいます。600円です。
約30分ぐらいで御池駐車場に到着しました。
駐車場について着替えて今日の山行終了です。
山行記録(ヤマレコ)
アクセス
というわけで今回は燧ケ岳に登りました。
さすが百名山の燧ケ岳。景色も登山道もすばらしかったです。感動しました。今回、やっと休日に晴れてくれました。やっぱり山は晴れた時が良いですね。
これで福島県内の百名山は飯豊山を残すのみとなりました。いつになるかなー。
会津でもコロナが拡がってしまっています。山までの往復はできる限り寄り道しないことや人と話す時やすれ違う時は登山中でもマスクをするなど感染対策はしているつもりです。いろいろ思うところありますが自分なりに考えてやっていきたいと思います。
tsuneでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。