☆tsune☆のぶろぐ

福島の会津から

【DIY】HE22Sのラパンのフロントテーブルを作った話。【アルミホイールとタイヤも交換】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 こんばんは。tsuneです。

 

 今日はHE22Sのラパンのフロントテーブルを作ったお話です。

〈目次〉

 

 このラパン、収納するところはけっこうあるのに物を置くところがあまりありません。ダッシュボードの上に物を載せられますがけっこう運転席からは高い位置にあります。じゃあテーブルを作ってしまえと作ることにしました。

材料

 材料はホームセンターとダイソーで買いました。主な材料はこんな感じ。

 ・板(ダイソー)

 ・金具。(ホームセンター)

 ・ボルトとナット(ホームセンター)

 ・塗料(ダイソー)

 ・サンドペーパー(ダイソー)

 板も初めはホームセンターで買おうと思ったのですが厚さがしっくりこなかったのでダイソーで買いました。失敗してもまた買えばいいやと。安いし!

 

作成

 まずは段ボールでこんな風にしようとイメージして型を作りました。

 なんとなく良い感じです。ドリンクホルダーも使えるようにしたいと思います。

 この時点で二点で固定すれば動かないだろうと一点はドリンクホルダー。もう一点はどこか後で考えようと思ってました。

 段ボールの型紙を板に押し付けて鉛筆で書いていきます。

 実家でやったので親父に手伝ってもらいました。ちなみに手伝ってとは言っていませんが勝手に出てきました。

 少しイメージより板が大きかったのでのこぎりで切りました。

 ドリンクホルダーに架かる細い部分はドリルで穴をあけてヤスリで削りました。(写真ありません(>_<))

 何のためにあるのかわかりませんが実家には道具がいろいろあります。

 板も切ってほぼほぼ出来上がりました。

 さて、どうやって固定するか。できればパネルには穴をあけたくありません。

 ですがいろいろ考えても名案が浮かばなかったので仕方なく板の裏に金具をつけてパネルにも穴を開けることにしました。

 パネルに割れないようにキリモミで穴を開けてビスを通して穴を大きくします。その穴にM4のボルトを入れて緩み止めのナットを通しました。

 ボルトとナットの間に金具がかかるようにしてテーブルの取り外しが可能にしました。

 あまり重いものは載せられませんがスマホぐらいならぜんぜん大丈夫です。

 次にサンドペーパーと金属のヤスリで表面を磨いていきます。

 まずは60番。

 ペーパーかけ用のブロックにまいて削ります。角もサンドペーパーで削りました。

 次に120番。

 最後240番で仕上げます。

 ツルツルになったので次に塗装したいと思います。

 塗料はダイソーで買ったこれを使います。

 一回目。一回目は薄く塗りました。

 良い色な感じになってきました。乾かしてもう一回塗りました。

 なんかちょっと赤くなりすぎた感じ。しかも乾いたら表面がざらざらになってしまったのでもう一度240番で磨きました。色も少し落ち着いて表面もサラサラになりました。

 仕上がりはこんな感じ。我ながらうまくできたと思います。

 運転中もそれほど揺れてカタカタしたりしません。

アルミホイールとタイヤ

 アルミホイールは迷いに迷ってガルシアのシカゴ5にしました。アメリカンなディッシュタイプのホイールです。

 サイズは14か15かこれまた迷って14インチにしました。

 タイヤをホイールに組み込み。

 車に装着しました。

 まあまあかな~。

 

 というわけで今回はフロントテーブルを作って、タイヤも交換してみました。

 いろいろ自分でやってみたいので次回は何をしようか考え中です。

 

 tsuneでした。

 最後まで読んでいただきありがとうございます。