☆tsune☆のぶろぐ

福島の会津から

【福島縣護國神社】引っ越してだいぶ落ち着いてきたのでやっと初詣に行った話。【福島稲荷神社】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 こんばんは。tsuneです。

 

 1月に転勤の為福島市に引っ越しました。地元の大雪で毎週のように雪かたしに帰っていましたが少し落ち着いて時間が出来たのでやっと2月2日に初詣に行ってきたお話です。

ブログ村のランキングに参加中です。
クリックよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村

 

信夫山(烏ヶ崎展望デッキ)

 まずは、「福島縣護國神社」がある信夫山に向かいます。

 福島市に来たからにはまずはあの景色を見なくてはということで信夫山の烏ヶ崎展望デッキに向かいました。

 今日は奥様もいっしょなので車で月山駐車場まで行きます。展望デッキは改修工事中のようです。

 展望デッキまでは歩いて10分ぐらいの距離です。

 少し雪は残っていますが歩くところは雪はありませんでした。

 少し下って行くと視界が開けてきます。烏ヶ崎展望デッキに到着です。

 ここに来るのは2度目ですがやっぱり絶景です。

 新幹線の線路と福島市が眼下に広がります。ポールの先には吾妻連邦。

 ポールの岩に登って写真を撮りました。天下獲った感があります。

福島縣護國神社

 次に「福島縣護國神社」に向かいます。

 鳥居の前にあった護國神社の説明の看板。

 祖国のために尊い命失った人々をまつる神社。

 落ち着いた立派な神社です。

 手を合わせ今年の安全と健康を祈りました。

 参拝してから社務所で御朱印を頂戴しました。いただいた御朱印です。

福島稲荷神社

 次に福島市内にある「福島稲荷神社」に向かいました。

 福島稲荷神社は福島市宮町に鎮座されています。

 こちらはこの日節分だったので種まきに催しがるために境内が少し狭くなっていました。

 手を合わせ参拝しました。

 参拝後社務所で御朱印を頂戴しました。いただいた御朱印です。

 そしてこちらの社務所には競馬場が近いとのことで「競馬勝守」というお守りがありました。そちらも購入。

 今年はこれを身に着けて福島競馬場に行こうと思います。

 

 というわけでやっと時間が出来たので福島市内の2か所の神社に初詣に行ったお話でした。

 今年も健康で平穏な良い一年を過ごせますように。

 

 tsuneでした。

 最後まで読んでいただきありがとうございます。

gokoku559.info

www.fukushima-inari.com