☆tsune☆のぶろぐ

福島の会津から

ラーメン

【会津美里町】会津高田駅前 小林食堂【寅さんの支那そば】

こんばんは。tsuneです。 今回は久しぶりにラーメンの記事を。 1月10日(月)成人の日に会津美里町の会津高田駅前にある小林食堂さんにラーメンを食べに行ったお話です。 この日は消防団の出初式があり班長と二人で出席しました。そのあとご飯を食べに行こう…

【NO UFO,NO LIFE.】会津に住むおじさんが福島市飯野町の「UFOふれあい館」に行って「千貫森」に登った話。【国際未確認飛行物体研究所開所記念】

こんばんは。tsuneです。 6月27日(日)まるせい果樹園でパフェを食べた後自分の本当の目的地である福島市飯野町の「UFOふれあい館」に行ったお話です。 〈目次〉 UFO物産館 UFOふれあい館 千貫森(462.3m) アクセス UFOふれあい館ホームページ ここに訪問…

【会津若松】あたごや食堂【手打ち麺】

こんばんは。tsuneです。 前回、日曜日にクレープを食べに行った話を書いたのですが実はその他にお昼は会津若松市東山町にある「あたごや食堂」さんにラーメンを食べに行きました。 〈目次〉 外観と店内 メニュー ラーメン登場 アクセス 外観と店内 なかなか…

【会津若松】會津らぁ~めん 頓珍館 千石店【みそこってりラーメン】

こんにちは。tsuneです。 今日は会津若松市東千石にある「會津らぁ~めん 頓珍館 千石店」でラーメンを食べたお話です。 〈目次〉 外観 メニュー ラーメン登場 アクセス 営業時間 外観 コロナ禍の中、なかなか店舗での飲食から遠ざかっているのですが今日は…

【ラーメンのメニューが楽しい】香福【臭みのないスッキリスープ】

こんばんは。tsuneです。 新型コロナウィルスの拡大で店内での飲食を自粛していましたがそろそろ行ってみようということで喜多方市の「香福」さんでラーメンを食べたお話です。 〈目次〉 外観 店内 メニュー ラーメン登場 アクセス 営業時間 外観 喜多方市の…

【油うきの少ないシジミの出汁】塩川屋【エゴマ豚のチャーシュー】

こんばんは。tsuneです。 本日は喜多方市の「塩川屋」さんでラーメンを食べたお話です。 〈目次〉 店内 メニュー 登場 アクセス 営業時間 店内 喜多方市の中心市街地、ふれあい通りにお店はあります。 ちょっとお昼の時間を外していたので店内には人はいませ…

【ラーメン】全国ラーメンフェスタ【蔵のまち喜多方冬まつり】

こんばんは。tsuneです。 今日は「第20回蔵のまち喜多方冬まつり 全国ラーメンフェスタ」に行ってきたお話です。 〈目次〉 「俺のラーメンこうた」 「ラーメン次男坊」 「麺や虎鉄」 ラーメンフェスタチラシPDF 喜多方プラザへのアクセス お昼は食べずに午後…

【ラーメン】福島県喜多方市の麺や玄【アゴ出汁】

こんばんは。tsuneです。 本日は喜多方市の「麺や玄(げん)」さんでラーメンを食べたお話です。 実のことを言いますとその日は「坂内」に行こうかと思ったのですが行列が出来ていたため諦めました。どこで食べようか迷い歩いていると紫の暖簾が目に入りまし…

【ラーメン】福島県喜多方市の喜多方 満喜【我流】

こんばんは。tsuneです。 本日は喜多方の「喜多方 満喜(みつき)」さんでラーメンを食べたお話です。 暖簾に「我流」と書かれています。 こちらのお店喜多方の超有名店「喜一」の長男さんのお店です。 「我流」ということはうちは親父のお店とは違うぞとい…

【ラーメン】福島県喜多方市のウリナム食堂【ノムノムこってり】

こんばんは。tsuneです。 本日は喜多方市の「ウリナム食堂」でラーメンを食べた話です。 こちらの「ウリナム食堂」さん自分のTwitterのフォロワーさんが リツイートしてTLにたびたび登場するのですごく気になっていたお店です。 喜多方駅から7、8分といっ…

【ラーメン】福島県喜多方市のあじ庵食堂【山葵潮そば】

こんばんは。tsuneです。 本日は喜多方にある「あじ庵食堂」でラーメンを食べたお話です。 こちらが「あじ庵食堂」。喜多方市の旧日中線の遊歩道の近くにあります。 店内は広くてテーブルと小上がりがあります。 メニューはこちらです。 ほー塩ラーメンに山…

【ラーメン】福島県会津若松市のうえんで山鹿店【会津山塩】

こんばんは。tsuneです。 本日は「うえんで 山鹿店」で食べたレポートを書いていきます。 1月22日会津若松市内の「山鹿クリニック」で健康診断だったので よし!お昼はうえんででラーメンを食べよう! となったわけです。 こちらの「うえんで 山鹿店」さん、…

【ラーメン】山形県南陽市の龍上海赤湯本店【赤湯からみそ】

こんばんは。tsuneです。 熊野大社の参拝を終え帰路に着く前にせっかく南陽まで来たんだから 龍上海に行こうと 車を赤湯方面に走らせます。 30分ぐらいで到着です。 米沢に住んでいるとき米沢店と栄町支店では食べたことがありますが赤湯本店では初めてです…