こんばんは。tsuneです。
明日はちょっと遠くまで行ってみるかと思って寝たのですが起きたのが10時過ぎ(>_<)
でも外を見たら天気が良い!
なので思い切って新潟に向けて出発しました。
今日の目的地は新潟県長岡市の高龍神社
早速、着替えて出発です。
天気も良いし雪もない!
どこまで行っても雪はありません。
やっと長岡です。ここまで3時間ぐらいかな(^-^;
少し山道も走ります。
このスノーシェットを抜けて少し走ると大きな鳥居が出現しました!
駐車場に車を停めて参道へ
ばあちゃんは休憩中です。
で、ここが参道です。けっこう急こう配の階段。
108段だったかな?
自分の前をロングスカートの女子と男子のグループが登っていたのですが少し距離を
離れて登りました。見ていません!ぜったい(>_<)
登りきると境内がありました。
境内の横には龍が巻き付いた塔があります。
御朱印は境内の中で受け付けています。
今日は書置きでの対応とのことでした。
日曜日だからでしょうか?
いただいた御朱印がこちら。
今月限定で金の龍の印と筆で尻尾を書いていただけます。
御朱印の受け付けは4時までのようでギリギリでした。
こちらは商売繁盛と金運の神様とのことで仕事がうまくいくように
しっかりとお祈りしました。
この時点で4時を過ぎていましたがここから新潟市の白山神社に向かいます。
そのお話はまた次回。