こんにちは。tsuneです。
今日は4月29日(月)昭和の日に山開きの古殿町の鎌倉岳(669m)に登ったお話です。
〈目次〉
今年のゴールデンウィークは5月2日だけ会社休業であとはカレンダー通り。しかもいろいろ予定がありなかなか山開きとの日程と何もない日が合いません。そんな中でもなんとか合ってまだ登ったことのない古殿町の鎌倉岳に登ることにしました。
家を出発するのが遅かったので山開きの式典とかはすでに終わっていました。
荷市場登山口~大作登山口
お昼前に荷市場登山口に到着です。狭い駐車場は満車状態です。
ここで最初からミスりました。登山道は駐車場の脇から入って行けたのですが自分は舗装の道路を歩き始めます。
この道路の先に登山道があるのだろうと歩いて行きます。道路の脇には湧き水も流れていました。
道路の脇には花も咲いています。
歩くこと30分ぐらい。大作登山口に到着です。
大作登山口~鎌倉岳山頂
なんだよ、ここまで車で来れるじゃん。山頂まで500mです。
ペットボトルをいっぱい持った老夫婦が水を汲んでいます。ずいぶん長生きできそうです。
杉並木を歩いて行きます。
杉並木の脇には石仏が二体ありました。手を合わせます。
そして、ここからが遊歩道のようです。脇には天狗の足跡。
これは確かに天狗の足跡です!
ここからが遊歩道のようです。左回りコースと右回りコースがあるようです。
自分は左回りコースを行ってみようと思います。ちなみに直接階段で山頂に行くコースもあります。
まずは駒形神社を目指して歩いて行きます。
歩いて行くとそこには立ち入り禁止のロープが張ってありました。道か橋が崩落しているようです。
駒形神社に到着です。駒形神社らしき建物がありますが締まっていて中に入れませんでした。
諦めて進むと建物の裏に山頂に向かう道があります。
まさかの鎖場。けっこうな急斜面です。
山頂に向けて登って行きます。
登り切ると岩場の山頂に到着です。
三角点にポチっとします。
山頂からは阿武隈山地の山々と古殿の街が一望できます。
遠くに見えるのは磐梯山かな。
山頂標識で一枚撮りました。
山頂~遊歩道(左回りコース)
階段を降りて下山します。
階段ついてるけどかなり急なので慎重に降りて行きます。
さらに遊歩道を進んで行きます。
まずたどり着いたのが修験の森です。
新緑が綺麗な森です。
昔、岩場で修業がおこなわれたところみたいです。
綺麗な森の木々を見上げます。
さらに遊歩道を進んでいくと天狗の屏風岩がありました。
その先には天狗洞。ここは天狗にゆかりがあるところのようです。
天狗が住んでいたのでしょうか。
さらに進んで行くと妻恋けやきがあります。
もうすぐ分岐につきます。その前に振り向き巖。
ここで振り向くということでしょうか?
分岐から荷市場登山口
分岐に到着です。ここから荷市場登山口に降りて行きます。
けっこう急な登山道をくだっていきます。
岩場も下って行きます。
タチツボスミレ?の花も咲いていました。葉っぱがハートです。
杉並木を下って行きます。
雷神社。
木の階段を下って登山口に到着です。
ここでやっと気づきました。あ、ここから登って行くんだったのね。
そんなわけで今日の山行終了です。
山行記録(ヤマレコ)
アクセス
久しぶりの山行は古殿町の鎌倉岳に登りました。コースを間違え逆回りで登ってしまいました。
新緑の綺麗な素敵な森が広がる里山でした。
tsuneでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。