☆tsune☆のぶろぐ

福島の会津から

【くじら山】会津に住むおじさんが会社の同僚と黒森山(くろもりやま)に登った話。【うつくしま百名山】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 こんばんは。tsuneです。

 

 6月12日(土)に会社の同僚と3人で喜多方市熱塩加納黒森山(くろもりやま)〈917m〉に登ったお話です。

〈目次〉

 

f:id:simauma10:20210612210226j:plain

 この黒森山、熱塩加納側から見た山の形から「くじら山」とも呼ばれています。ちなみに山都では「おむすび山」と呼ばれているそうです。

熱塩加納側登山口へ

 登山口は二つあります。一つは山都町の一ノ木から登る「一ノ木側ルート」と喜多方市の熱塩加納側から登る「熱塩加納側ルート」です。今回は「熱塩加納ルート」から登りました。

 この熱塩加納側の登山口、グーグルマップで検索しても出てきませんでした。ですのでこのブログをぜひ参考にしていただければと思います。

 会津若松から会津縦貫北道路を喜多方に向かいます。

f:id:simauma10:20210612211227j:plain

 ちなみに今日の天気は朝のうち曇っていました。

 縦貫道から国道121号線を山形方面に向かいます。

f:id:simauma10:20210612211623j:plain

 熱塩のセブンイレブンを過ぎたら次の側道を「五目」「ひめさゆりの丘」方面に。

f:id:simauma10:20210612212319j:plain

 左折します。しばらく直進すると信号のさきに「くじら山」の案内が貼ってあります。

f:id:simauma10:20210612212714j:plain

 あとはこの「くじら山」の案内の通りに進んで行きます。

f:id:simauma10:20210612212841j:plain

 まだまだ距離があるので焦らずゆっくり進んでください。

f:id:simauma10:20210612212958j:plain

f:id:simauma10:20210612213041j:plain

f:id:simauma10:20210612213109j:plain

f:id:simauma10:20210612213234j:plain

 上の案内の先からは砂利道の林道になります。道が悪いので慎重にゆっくり進んでください。登山口まではかなり砂利道を走らないといけません。

f:id:simauma10:20210612213415j:plain

 林道を走って行くと車を10台ほど停められそうな広場の登山口に到着です。

f:id:simauma10:20210612213638j:plain

 入口には登山カードと登山道の案内があります。

f:id:simauma10:20210612213757j:plain

黒森山山頂へ(尾根ルート)

 駐車場で靴を履き準備を整え出発です。登りは「尾根ルート」、下りは「沢ルート」を使います。

 今回は会社の同僚二人を誘いました。19歳と26歳です。なんとか若い人に着いていこうと思います。

 まずは林道を歩いて行きます。

f:id:simauma10:20210612214750j:plain

f:id:simauma10:20210612214849j:plain

 山開きから少し経っているので下草が生えてきている所もあります。10分ほど歩くと沢コースと尾根コースの分岐になります。

f:id:simauma10:20210612215021j:plain

 もちろんここにもあの看板が。この看板なんか怖いんですよね。

f:id:simauma10:20210612215124j:plain

 と言うわけで尾根コースを登り始めました。

f:id:simauma10:20210612215259j:plain

 いきなりけっこうな急坂です。

f:id:simauma10:20210612215435j:plain

 しばらく急坂は続き汗だくになっていきます。

f:id:simauma10:20210612215629j:plain

 はじめの急坂の終わりです。ここから少し下ってまた急坂です。

 朝のうち曇っていましたが太陽が出てきました。暑くなってきます。

f:id:simauma10:20210612215842j:plain

 登山道は落ち葉と根っこでふかふかしています。

f:id:simauma10:20210612220033j:plain

f:id:simauma10:20210612220120j:plain

 さすがに若いので早い。それでもがんばって着いていきますよー。

f:id:simauma10:20210612220337j:plain

 急坂を登りきると「芝倉展望台」に到着です。

f:id:simauma10:20210612220546j:plain

 ここで少し休憩します。

 ここからは会津盆地と磐梯山が遠くに見えます。

f:id:simauma10:20210612220816j:plain

f:id:simauma10:20210612221105j:plain

 遠くの山は水蒸気でしょうかもやってしまっています。

 しばし休憩してまた登り始めました。

f:id:simauma10:20210612221330j:plain

 登山道にはフレッシュなウンチも。なにか住んでます。

f:id:simauma10:20210612221954j:plain

 しばらく歩くとブナ林の中の少し広い広場に出ました。

f:id:simauma10:20210612221535j:plain

f:id:simauma10:20210612221714j:plain

 そして「三角点もどき」があります。ここがこの尾根の最高点でしょうか。

f:id:simauma10:20210612221635j:plain

 そしてここから「ジェットコースター」と呼ばれる場所へ。

f:id:simauma10:20210612222426j:plain

 長い直線の下り坂です。200~300mぐらいあるでしょうか。

f:id:simauma10:20210612222554j:plain

 写真よりもっと急な感じです。ロープが張ってあるのでつかみながらゆっくり下っていきます。3人ともなんとか転ばず下りました。下から見るとこんな感じです。

f:id:simauma10:20210612222835j:plain

 下りると「沢コース」との合流点です。

f:id:simauma10:20210612223117j:plain

 そして少し休憩です。若い衆もかなりきている様子です。

f:id:simauma10:20210612223301j:plain

 そしてここから山頂に向けて登っていきます。

f:id:simauma10:20210612223957j:plain

f:id:simauma10:20210612224054j:plain

f:id:simauma10:20210612224204j:plain

 そして、「見晴台」に到着です。

f:id:simauma10:20210612224457j:plain

 木が開かれここからも磐梯山方面が見えます。

f:id:simauma10:20210612224701j:plain

 見晴台あたりの尾根は細いので注意が必要です。

 見晴台から山頂はもうすぐです。

f:id:simauma10:20210612224916j:plain

f:id:simauma10:20210612224955j:plain

f:id:simauma10:20210612225035j:plain

 そして、「黒森山山頂」に到着です。

f:id:simauma10:20210612225407j:plain

 山頂は広く開かれています。手前には動物の管理システムのようなものが設置されています。

f:id:simauma10:20210612225720j:plain

f:id:simauma10:20210612225827j:plain

 そして奥に山頂の座標があります。

f:id:simauma10:20210612225920j:plain

 山頂で一枚撮ってもらいました。

f:id:simauma10:20210612230103j:plain

 そして、三角点でいつものやつを。

f:id:simauma10:20210612230209j:plain

 山頂からの見晴らしです。少し木の葉がおおってしまって見えないところもあります。飯豊山方面は木がいっぱいで残念です。

f:id:simauma10:20210612230500j:plain

f:id:simauma10:20210612230621j:plain

 三人で記念撮影。

f:id:simauma10:20210612230941j:plain

 山頂で少し早いですがお昼ご飯を食べて下山します。

下山(沢コース)

 来た道を少し下って先ほどの沢コースとの分岐にたどり着きます。

f:id:simauma10:20210612231237j:plain

f:id:simauma10:20210612231345j:plain

 ここから「沢コース」へ。いきなり急な下り坂です。

f:id:simauma10:20210612231630j:plain

 道も草が生い茂り藪漕ぎ状態の所もあります。ピンクのテープを頼りに下って行きます。

f:id:simauma10:20210612231837j:plain

f:id:simauma10:20210612231955j:plain

 ロープをつかみながら慎重に下って行きます。

 下って行くと「金山掘削跡地」との分岐の案内が。

f:id:simauma10:20210612232204j:plain

 今回は金山跡地には行かず下ることにしました。

 沢沿いを下りていき時には沢を渡ります。

f:id:simauma10:20210612232421j:plain

f:id:simauma10:20210612232500j:plain

 しばらく歩くと「沢コース」と「尾根コース」の分岐にたどり着きます。ここで登山道に向かって一礼です。

 あとは駐車場まで林道を歩いて今日の山行は終了です。

f:id:simauma10:20210612232700j:plain

 登り他の登山者と会いませんでしたが下りは2名の方とすれ違いました。

アクセス

  今回は会社の同僚二人を誘っての山行となりました。メージャーな山は登山者がそれなりにいるので一人でも良いのですがマイナーな山はまだ一人では不安なところもあります。

 黒森山は917mとそれほど高い山ではありませんが展望台やブナの森、細い尾根や急な下り坂など変化に富んだ楽しい山でした。

 

 tsuneでした。

 最後まで読んでいただきありがとうございます。