☆tsune☆のぶろぐ

福島の会津から

【2024年はじめての山登り】北塩原村の雄国山(1,271m)に登った話。【雪山ハイク】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 こんにちは。tsuneです。

 

 今日は2月10日(土)に北塩原村の雄国山(1,271m)に登ったお話です。

〈目次〉

 

 雪山に行きたい行きたいと思いながら2月になってしまいました。天気も週末になると悪くなるしなかなかタイミングが合いませんでした。

 そして2月の3連休。てんくらを見ると土曜日はA。これは行くしかないと前の日に決めました。どこに行くか迷ったのですがぜんぜん登ってなくて体力に自信もないし何回も登っている雄国山に行くことに決めました。

雄子沢駐車場~雄国沼休憩舎

 もう少し早く家を出たかったのですがもさもさしてたら出発が遅れてしまい10時少し前に裏磐梯の雄子沢駐車場に到着です。

 駐車場はすでに満車。出る人の邪魔にならないように端の方に車を停めれました。こういう時やっぱり軽が良いです。

 すぐに準備をして出発です。自分が今日の一番最後の出発かな。

 国道の脇から雪の壁を越えて冬道に入って行くのですが今年はその壁が3分の1しかありません。

 トレースもきれいについていて雪も踏まれてツボ足で行けそうですが最初からワカンをつけて行くことにしました。

 沢沿いについたトレースを歩いて行きます。

 いつもなら沢に雪がついて橋みたくなっているのに今年は切れちゃってます。落ちないように渡っていきます。

 緩やかに登りながら標高を上げていきます。日差しが強くて汗をかいてきました。気温も高い感じです。

 登って行くと霧氷も高い所に見えてきました。朝は寒かったから朝のうちならもっとついてたかな。それでも十分綺麗です。

 汗だくになってきました。水分補給して休憩しながら登って行きます。やっぱり登ってないと体力は低下していきますね。山頂まで登れるか心配になってきます。

 樹林帯を抜けて景色が開けてきました。牛殺山の稜線も見えてきました。

 そして雄国山との分岐まで到着です。ここまで来ると積雪もいつもと変わらないのかな。それとも誰かが掘り起こしたのか。

 分岐の案内板の後ろに雄国山への稜線も見えます。

 汗だくで体力も消耗しているのでまずは雄国沼休憩舎に向かうことにしました。林を抜けて行くと休憩舎が見えてきました。

 休憩舎の裏の沢も雪が少なくてなかなか越えるところがありません。越えられるところまで回り込んで渡りました。

 雄国沼。沼の畔にやっと人がいました。

 振り向くとニセのピークも見えます。

 休憩舎の中に入っていきます。先に来た人は荷物を置いて沼に行ったみたいです。

 とりあえず汗だくの服を着替えてお昼にすることにしました。

 今日はカップラーメン。気圧で蓋がパンパンです。

 お湯が沸くまで佇みます。

 お湯が沸いてカップラーメンにお湯を注いでしばし待ちます。

 完成。

 SOTOのバーナーはお湯が沸くの早いそうです。お勧めです。

 食べ終わったので沼に行ってみることにしました。

 ちゃんと凍ってるか怪しいのでそんなに先には行きませんでした。

 真っ白な雄国沼です。

 雄国沼の方から見た休憩舎。素敵な景色です。

雄国沼休憩舎~雄国山山頂

 休憩舎にもどって脚を解そうと屈伸やアキレスけんを伸ばす運動をしてみます。なんとか行けそうかな。ワカンを履きなおして雄国山に向かって出発です。

 まずは分岐まで戻ります。そこから尾根に向かって登って行きます。

 尾根まで登る道がけっこう急です。また汗が出てきます。

 振り向くと磐梯山が見えてきました。

 雄国沼も綺麗です。

 そして尾根に登り切りました。空に続く尾根の道。

 尾根を周りの景色を見ながらゆっくりと登って行きます。このために登っている感じ。多幸感。

 本当ならこんな木が小さな樹氷になっているのですが。暖かいからなのか雪が少ないからなのかこれからなのか樹氷はできていません。

 手前のピークを越えると本当の雄国山の山頂が見えてきました。もう少しです。

 本当に周りの山が綺麗です。

 あと少し。いよいよ山頂に到着です。

 山頂標識で撮影。

 磐梯山も近くなりました。少し雲が出てきたのが残念。

 喜多方の街は雪がありません。飯豊山は雲に隠れてしまいました。

 展望台は登らないでください。エビのしっぽが出来ています。雪少ないな。脚がぜんぜん埋まってないです。

雄国山山頂~雄子沢登山口(積雪期限定ルート)

 少し休んで冬限定ルートを通って下山していきます。

 正面に檜原湖と西吾妻山が見えます。檜原湖は半分凍ってません。

 こちら側は北向きなので寒いのか枝に雪がびっしりです。

 景色を見ながらゆっくりと尾根を下って行きます。

 こんなに檜原湖が見れるのは冬のこのルートだけです。夏は木が邪魔をして見えません。

 霧氷の森を上から見るのも綺麗です。

 そこら中にうさぎの足跡がありました。走り回ったみたいです。

 空と同じ色の景色。

 この辺りから一回下って登り返します。けっこう急な下り。

 そして登り返します。けっこう登らなきゃです。

 また汗をかいて登り切ると磐梯山がきれいです。猫魔スキー場もちょっと見えます。

 磐梯山に向かってジャンプしてみました。ぜんぜん飛んでない。

 雄国沼は遠くに見えます。

 何かの木の芽が膨らんでいました。

 そしてラスト。登山口に向かって急降下していきます。

 絶対だれか剥がしただろ。

 道路が見えてきました。

 登山口に到着です。

 駐車場に戻って今日の山行終了です。

山行記録(ヤマレコ)

 

 アクセス

 


 


 


 

 今年初めての山登りは雄国山に登りました。途中、くじけそうになりましたがなんとか登ることができました。もっと体力つけなきゃいけないなとしみじみ思ってしまいました。ただ山登りは誰かと競っているわけじゃないからあきらめなければゴールが見えます。そこがまた山登りの魅力なのかなと感じます。

 今年もまだまだ登りたい山がいっぱあるので時間を作って登って行こうと思います。

 また書きますので良かったらまた読んでください。

 

 tsuneでした。

 最後まで読んでいただきありがとうございます。