☆tsune☆のぶろぐ

福島の会津から

自分のこと

【Twitter】会津に住むおじさんの1月のつぶやきをまとめました。【今年もよろしくお願いします。】

こんばんは。 tsuneです。 ブログをはじめて一年になりました。ここまで読んでいただいてありがとうございます。今年もよろしくお願いしますm(__)m 〈目次〉 1月1日(金)~1月10日(日) 1月11日(月)~1月20日(水) 1月21日(木)~1月31日(日) 1月1日…

【Twitter】会津に住むおじさんの12月のつぶやきをまとめました。【良いお年を】

こんばんは。tsuneです。 12月の自分のつぶやきをまとめました。 〈目次〉 12月1日(火)~12月10日(木) 12月11日(金)~12月20日(日) 12月21日(月)~12月31日(木) 12月1日(火)~12月10日(木) おはようございます⤴️12月になりました。月初はち…

【Twitter】会津に住むおじさんの11月のつぶやきをまとめました。【キムタク持ち】

こんばんは。tsuneです。 久しぶりの更新になってしまいました。 理由としましたは仕事が繁忙期に入ってしまい書くのが億劫になってしまった為です。 自分は主に朝と仕事終わりにつぶやいています。今回はそれをまとめておこうと思います。 〈目次〉 11月1日…

【Googleアドセンス】会津に住むおじさんが48回目の申請でついに合格した話。【その3】

こんばんは。tsuneです。 会津に住むおじさんが48回目の申請でGoogleアドセンスについに合格した話の3回目です。 〈目次〉 不合格の理由が2つに増える(>_<) サイトとして充実させていこう。 そして、ついに合格! なぜ、合格できたのか? 不合格の理由が2つ…

【Googleアドセンス】会津に住むおじさんが48回目の申請でついに合格した話。【その2】

こんばんは。tsuneです。 会津に住むおじさんが48回目の申請でGoogleアドセンスについに合格した話の2回目です。 〈目次〉 価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない。 題について head部分だけではなくサイドバーやフッタにもアドセンスIDを貼り付ける。 …

【Googleアドセンス】会津に住むおじさんが48回目の申請でついに合格した話。【その1】

こんにちは。tsuneです。 少し前になってしまいますが8月17日(月)についにGoogleアドセンスの審査に合格しました! 申請回数48回目で合格しました。合格するまでしたことを書いていきます。なかなか合格できなくて悩んでいる方やこれから申請したいと思っ…

【会津に住んでいるおじさんが休みの日に我慢できなくてしたこと】

こんばんは。tsuneです。 今日は6月6日(土)で仕事は休みでした。 今日は新型コロナウィルスが拡大されずっと自粛していたことを解禁したお話です。 朝起きて布団の中で時間を確認すると8時でした。「ん?今日仕事休みでいいんだよな?」不安が募ってしまい…

【会津に住んでいるおじさんが田植えをした話】

こんばんは。tsuneです。 今日は田植えをしたお話です 自分の父は今年で80歳になります。体はまだ丈夫で普段は田んぼをいじっています。 田んぼは一人でゆっくりできるぐらいしか広さはありません。 自分もやらなきゃなとは思っているんですが手伝うのは種ま…

【今更ですがスマホでマイナンバーカードを申請してみました。】

こんばんは。tsuneです。 新型コロナウィルス感染拡大の影響で自分が勤めている会社は週に何回か在宅勤務になっています。今日はその在宅勤務でした。 今月はまだ2日しか出勤していません 〈マイナンバーカードの申請の仕方〉 準備 QRコード読み込み 利用規…

【会津に住むおじさんが新型コロナウィルスの感染が拡大されてからメディアで感銘をうけて泣いてしまった5つのこと。】

こんばんは。tsuneです。 今日は46歳のおじさんが新型コロナウィルスの感染が拡大されてからテレビ、ツイッターなどを観ていて思わず感銘をうけて泣いてしまった事をまとめてみたいとおもいます。 〈目次〉 3月26日(木) 東京都の会見 4月7日(火) 安倍晋…

【会津に住んでいる普通のおじさんがやってる5つの新型コロナウィルス感染拡大予防対策】

こんにちは。tsuneです。 今日は在宅勤務で家にいます。GWが終わって昨日出勤して今日は在宅勤務です。 そこで会津に住むかなり普通のおじさんがやっている 「新型コロナウィルス感染拡大予防対策」について書こうと思います。 〈目次〉 その1 体温測定 そ…

【5月4日】外出自粛の中、地区の堀払いに参加した話。【いろんな生き物をを捕獲したよ!】

こんばんは。tsuneです。 今日は自分の住む地区の堀払いに参加した話を書きます。 堀払いとは田んぼに水を入れる前に用水路を水がちゃんと流れるように砂利やごみ、雑草などを片付ける作業です。自分の実家の地区では毎年GWに実施されます。 参加は地区住民…

【4月】会津に住む、普通のおじさんが休みの日にしたこと。【その2】

こんばんは。tsuneです。 その1の続きです。 〈目次〉 4月19日(日) 4月21日(火) 4月19日(日) 「石部桜」後にして飯盛山を過ぎて東山方面に歩きました。 飯盛山の桜は満開でしたがもう5時過ぎてしまったし登るのはやめました。 途中、道端のお土産屋さ…

【4月】会津に住む、普通のおじさんが休みの日にしたこと。【その1】

こんばんは。tsuneです。 会津若松市に住んでいる普通のおじさんが休みの日に何をしているか書いていきます(笑) ちなみに一般企業に勤める会社員で営業の仕事をしています。今月は繁忙期ということもあり休日出勤ありコロナの影響で在宅勤務ありの変則的な出…

この街に住んでいて新型コロナウイルスの問題が出てきてから悲しかったこと。

こんばんは。tsuneです。 このカテゴリーには自分が思ったことやしたことなどを書いていきたいと思います。 まずはこの街【会津若松市】に住んでいて新型コロナウィルスの問題が出てからTwitterや日常の生活でなんか悲しいなとかちょっと嫌だなって思ったこ…